KNOW–HOW

  1. トップ
  2. 転職ノウハウ
  3. 医療機器業界の転職ノウハウを生かした職務経歴書作成サポート

医療機器業界の転職ノウハウを生かした職務経歴書作成サポート

職務経歴書の重要性を認識していますか?

職務経歴書審査の第一段階である書類選考は、職務経歴書によって行われるのは言うまでもありません。職務経歴書はいわば「自分のプレゼンテーション資料」ですので、それが「わかりにくい」「曖昧」「読みづらい」となると書面上のコミュニケーション能力が低い、という判断をされてしまいます。またわかりやすく、読みやすくても、あまりに簡潔すぎるのも問題です。ご自身の経験年数に応じたボリューム、内容があることが望ましいといえます。

次の審査段階である面接において、面接官は職務経歴書から得た情報をもとに面談を行います。多くのケースで職務経歴書の内容を確認し、それに沿った質問をしていくことが面接の軸になります。よって自分のアピールポイントになる情報を職務経歴書によって事前に伝えておくことにより、それに関連した質問を受けて、答えることにより、面接の合否に良い影響を与えられるわけです。

また、通常面接は複数の候補者が応募しており、面接と職務経歴書で得た情報を総合的に判断し、合否が決定されます。面接官が多数の応募者と面談することにより、そして時間の経過により人物的な印象は薄れていきますが、職務経歴書の強さは落ちません。採用権限者が、同じような評価の人材の採用で迷っていた場合、職務経歴書を再度見直しながら考える事もあるでしょう。そのような場合、完成度の高い経歴書のほうが有利なのは言うまでもありません。

また、職務経歴書の作成においては、これまでの自分の経験・実績を棚卸しし、整理するという作業を行います。この作業をすることにより面接対策もスムーズに行えるようになります。

現場での採用経験を生かした、質の高い職務経歴書作成・修正サポートを提供します

職務経歴書弊社では、職務経歴書の作成・修正サポートを行っています。職務経歴書をお持ちでない方には、まずはサンプルを参考にでドラフトを作成して頂き、コンサルタントと共に修正を重ねながら完成させていきます。その過程で、自己の経験・実績などの棚卸しのお手伝いや、ご自身では気づかなかった強み、弱みの発掘も行い、レイアウトも考慮しながら経歴書に反映させていきます。既に職務経歴書をお持ちの方に対しても、内容をチェックさせて頂き、修正点があればご相談しながら改善へとつなげて行きます。弊社のコンサルタントは業界での勤務経験やマネジャーとしての書類選考経験が豊富です。それらの経験を生かしてサポートさせて頂きます。以下に基本的な経歴書作成の流れを記述します。実際にはコンサルタントがサポートしながら進めて行きます。

職務経歴書作成の流れ

STEP1経歴スキルを洗い出す

職務経歴書を作成するには、まず自分の経験。スキルの棚卸をすることが必要です。 このプロセスを省略して完成版を作ろうとしても、内容の薄いものになってしまいます。まずは職歴に沿って、以下の項目別に内容を記述していきます。

  • 担当製品、顧客、社内顧客、関連した部署等
  • 業務内容、所属したチーム・プロジェクトの概要とその中で自分の果たした役割
  • 実績(期間、ボリューム等、インパクトをなるべく数字で明確化する)
  • 成功エピソード(実績に至るプロセスを明示することにより、自分の強みをアピールする)、社内表彰
  • 英語・PC等の実務スキル、社外での教育コースや大学・大学院の履修内容でプラス評価となるもの

POINT1なるべく細かく記述する

この段階では、「ここまで書かなくてもいいのでは」と思うくらい細かく書いてみてください。自分にとっては当たり前の情報でも、貴方を知らない面接官には重要な情報であったりすることが多くあります。 最初に細かく内容を記述して、あとで削っていくほうが良い経歴書ができます。 何を残して、何を削るかは非常に重要ですので、弊社コンサルタントがしっかりサポートさせて頂きます。

POINT2専門用語をなるべく避ける

特定の製品分野や業界で使用される専門用語・略語などはなるべく避けるか、注釈などを入れるなどしてわかりやすくします。相手は自分が以前いた業界に関しては素人かもしれません(おそらくそのほうが多いでしょう)。医療機器業界以外の経験(医療機器業界でも違う分野の場合)を記述するときは、特に注意しましょう。これは面接でも同じですが、相手の知識量を想像しながら進めていかなくてはなりません。業界の取引構造なども業界によってはかなり複雑で説明が難しいことがあります。まず相手にわかりやすく伝えることができるかチェックしておきましょう。

POINT3アピールポイントは成功エピソード、実績で語る

自己PRの部分で、「コミュニケーション能力がある」「目標達成意欲が高い」「粘り強い」等アピールしてはいるが、裏付けが全く経歴書の中に示されていない方がいらっしゃいます。自分のアピールポイントは、成功エピソードや実際の達成数字を利用しアピールするようにしましょう。

STEP2 エッセンスの抽出と経歴書への記入

次に、細部まで記述した、上記の経歴書から、エッセンスを抽出し、読みやすいレイアウトにします。

  • 応募ポジションの業務内容、取扱い製品、ポジションレベル、を理解し、それに類似する、 または応用できるこれまでの経験内容・スキルを特定する。逆に、関連性の薄いものは簡潔にするか削除する
  • 関連性の高い内容が強調されるように、順序を考えて記述し、レイアウトを調整する

POINT1簡潔に、わかりやすくアピールする

長い文章はできるだけ避け、繰り返しや不要な言葉は削除してください。あまり長い文章だと読んでもらえないと思ったほうがいでしょう。特に自己PRの部分が非常に長くなっている方が多いので注しましょう。 箇条書きを有効に使用し、読みやすいように心がけてください。

POINT2項目別にまとめて記述する

担当製品、業務内容、ポジションレベル等、項目を作成し、それぞれをある程度まとめて記述します。○○年(業務内容・実績・・・)○○年(業務内容・実績・・・)という形の履歴書は時として非常に読みにくくなります。

STEP3最終チェック

最後に、自分の作成した経歴書を面接官になったつもりでチェックします。書面から自分の業務内容や実績、強みが具体的にイメージできれば経歴書の完成です。

  • 自分の経歴書を自分の人柄、仕事ぶりを全く知らない他人の目で見る。
  • 伝えきれていない自分の強みや、読みにくい表現・レイアウトを修正する。

転職をお考えの方は、無料転職サポートにご登録ください。
ご登録前のご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

LINEでの相談はこちら

LINEで相談する
医療機器業界各社積極採用中!お気軽にお問い合わせください。