投稿日:2021/01/12
(社名非公開)
Regulatory Affairs Specialist / サージカル領域
ポジション情報
職種 | 薬事申請 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(期間の定め無し) |
勤務地 | 東京都 |
給与 | 600万円~800万円 |
給与(詳細) | ・スペシャリスト(残業代あり) Base~6M+残業代+インセンティブ5%(固定年収の5%がターゲット) ・シニアスペシャリスト(裁量労働制) Base~8M程度+インセンティブ8%(固定年収の8%がターゲット) |
職務内容 | クラスI~IVまで、縫合糸やメッシュから大型の電気機器まで、多様な製品に関わる薬事業務を担当 【具体的な業務内容】 〇品目申請の進行 〇薬事申請書作成 〇海外製造元(アメリカ・フランス・中国)とのコレポン 〇審査機関との応答 〇既存品目の維持管理業務 〇承認書と原資料との整合確認 〇販促制作物レビュー 〇製品変更情報のアセスメント 〇保険適用業務 〇添付文書作成 〇QMS申請業務 〇その他 薬事関連業務の進行 |
応募資格 | 〇大学卒業以上 〇TOEIC 700点以上(英語でのコミュニケーションに不自由のないこと) 〇薬事業務経験2年以上だとなお可 (未経験の方の場合はAssociateの枠で検討します) 〇薬機法、関連法規等に関する基本的な理解力 【歓迎】 〇海外カウンターパートとの業務遂行経験 〇宿泊を伴う海外出張が可能なこと |
勤務条件 | <保険> 〇社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 〇生命保険、長期所得補償保険 <福利厚生> 〇退職金制度 〇社員株式購入制度、積立貯蓄制度 〇提携住宅ローン 〇福利厚生倶楽部(リロクラブ) 〇慶弔・災害見舞金、社員クラブ活動補助金 〇永年勤続表彰、その他各種表彰制度 <健康支援> 〇定期健康診断、社内インフルエンザ予防接種 〇産業医/産業保健師による健康相談、社外カウンセリングプログラム (EAP) 〇社内マッサージルーム(東京・大阪に設置。無料で利用可) <育児支援制度> 〇育児中の社員を対象とした在宅勤務制度、時短勤務制度、子育てシフト制度 |
企業情報
募集企業 | (社名非公開) |
---|