投稿日:2021/02/22
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
◆画期的な薬剤導入システムで日本の新たなシステムに携わる希少案件です◆
Field Service Engineer / 新事業部である薬局向け業務自動化ロボットの求人です
ポジション情報
職種 | フィールドサービスエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員(期間の定め無し) |
勤務地 | 東京都/大阪府 |
給与 | 600万円~870万円 |
給与(詳細) | 経験・スキルに応じて相談 |
職務内容 | 【職務内容サマリ】 本ポジションはMMS事業部のFSEとして、ROWA(自動入庫払出システム)の導入~保守・点検業務をお任せいたします。 大型の機械となりますので、設置~調整・立ち合いを含めて約2週間程度オンサイトにて業務が発生いたします。 FSEという職種上、保守・点検が主な業務となりますが、新規導入が多くなる見込みもあり導入業務にも従事いただく予定です。 【職務内容】 主に薬局に導入される自動入庫払出装置に関する打合せ、行程管理、設置などの保守メンテナンス業務全般です。 〇公共交通機関およびサービスカーによる顧客訪問、オンサイト活動 〇ドイツおよび諸外国(グローバルチーム)との渉外活動(海外出張あり) 〇現地オンサイト活動が基本。問題解析等の内勤業務も稀にあり。 【事業内容】 弊社の事業理念である「明日の医療を、あらゆる人に」を実現するため、MMS(メディケーションマネージメントソリューションズ)事業部では薬局向けに業務自動化ロボット(ROWA)事業を行っております。 欧州や中国をメインにROWAは既に約8000台が稼働しており、日本では現在10台前後の導入実績が御座います。 2020年10月より迎える来期に成長を期待されている事業となっております。 ROWAの特徴は薬剤師の方々が行っていた業務を自動化できる点にあります。 自動化を通じて処方における棚から薬を探し出す業務から人為的ミスを削減し、患者様向けの服薬指導へ注力できるようになります。 |
応募資格 | 【求めるスキル(歓迎するスキル)】 〇機器の保守メンテンナンス業務の基礎スキル(設置、点検、修理業務) 〇TOEIC500-600点以上 〇電気工事士の資格を有していると尚可(装置配線を低圧分電盤に接続するため) 〇検査システムと電子カルテとの接続経験があれば尚可 〇CallCenter経験者も歓迎 【求める人物像】 〇対人折衝能力に優れた方 〇規律を重んじ、前向きに物事を考えられる方 〇チームワークを尊重できる方 〇普通運転免許を有し、安全運転ができる方 〇新規導入が進むと出張が多くなりますので、地方での滞在などが前向きに出来る方 |
勤務条件 | 〇健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 〇団体生命保険加入 長いキャリア形成を考えて頂くために、充実の報酬制度と福利厚生を準備されています。 〇通勤手当、退職金制度、退職一時金、適格年金制度、 〇社員持株会(別途、優秀成績を収めた社員への特別株付与など) 〇人間ドック、女性癌検診、生活習慣病・感染病予防プログラム、インフルエンザ予防接種など 〇慶弔給付金 〇転勤者への社宅制度 〇長期療養休暇制度 など |
企業情報
募集企業 | 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 |
---|---|
資本金 | 6億8750万円 |
従業員数 | 566名 |
企業の特徴 | 世界各国で、薬剤治療の改善、感染症診断の促進、および創薬の発展に従事する、メディカルテクノロジーのリーディングカンパニーです。 1897年に創業され、現在では世界50カ国に200を超す拠点や施設を持ち、総社員数は6万名を数えます。 メディカル、ダイアグノスティクス、バイオサイエンス等の部門を通じて、医療器材、機器、検査室用器材、抗体、試薬、診断用製品を製造・販売しています。 2017年、Becton Dickinson社によるC. R. Bard社の統合により、血管、泌尿器および外科専門領域における治療用医療機器の分野等で 事業展開する株式会社メディコンがBDグループに加わりました。 |